イタリア >
タラブーソ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
赤
TARABUSOタラブーソ![]() テッレ・デル・マルケサート
6,800 円
★★★
|
カベルネ・ソーヴィニヨンを新樽で熟成した、驚くほど力強く濃厚な蔵元渾身の一本です。熟したブラックチェリーや胡椒を思わせる香り。凝縮した果実味に滑らかな渋みと樽の風味が溶け込んでいます。骨格がしっかりとして複雑味のある味わい。
サッシカイア等、名だたるボルドータイプのワイン「スーパータスカン」で有名なボルゲリ村で造られている。
マルケサートが所有する畑は、1954年にオーナーのマウリッツィオさんの祖父エミリオさんが、ボルゲリの大地主マリオ・インチーザ・デッラ・ロケッタ侯爵から買い受けた区画。あのサッシカイアで有名な「サングイードぶどう園」の区画でもあります。
2017年は、有名な評価誌「ジェームズ・サックリング」で93点を獲得。
サッシカイア等、名だたるボルドータイプのワイン「スーパータスカン」で有名なボルゲリ村で造られている。
マルケサートが所有する畑は、1954年にオーナーのマウリッツィオさんの祖父エミリオさんが、ボルゲリの大地主マリオ・インチーザ・デッラ・ロケッタ侯爵から買い受けた区画。あのサッシカイアで有名な「サングイードぶどう園」の区画でもあります。
2017年は、有名な評価誌「ジェームズ・サックリング」で93点を獲得。
グラスに注ぐとずっしりと重たいチョコレートの香り。葉巻のようなスパイシーさも感じられる。口に含むと、赤い果実の凝縮された濃厚な味わいが酸味と渋みの洪水とともに押し寄せてくる。しっかりした酸味は、直後に来るなめし皮のずっしりと重たい渋みで上書きされ、後味に、濃厚な果実味とざらついた渋みを残していく。
ビターで濃厚な大人の味わい。渋み重視の超重量カベルネソーヴィニヨン。
料理に合わせるとしたら、濃厚な肉料理、サーロインステーキやリブステーキなど、霜降り多めのお肉で楽しみたい。ワインを主役に濃厚なステーキが楽しめる感じ。逆に言えば、適当な料理ではこのワインの魅力をなかなか引き立て辛いので、料理で大きく左右されてしまう。
お値段は税込み7千円ほど。お値段相応の満足感。ここぞという料理に合わせて楽しもう。
ビターで濃厚な大人の味わい。渋み重視の超重量カベルネソーヴィニヨン。
料理に合わせるとしたら、濃厚な肉料理、サーロインステーキやリブステーキなど、霜降り多めのお肉で楽しみたい。ワインを主役に濃厚なステーキが楽しめる感じ。逆に言えば、適当な料理ではこのワインの魅力をなかなか引き立て辛いので、料理で大きく左右されてしまう。
お値段は税込み7千円ほど。お値段相応の満足感。ここぞという料理に合わせて楽しもう。