イタリア >
オーガニック ネーロ・ダヴォラ・シラーズ シチリア
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
赤
Pasqua Organic Nero-dAvola-Shiraz Sicilia D.O.C.オーガニック ネーロ・ダヴォラ・シラーズ シチリア![]() Pasqua Vigneti e Cantine (パスクァ)
1,350 円
★★★
|
シチリアの西部、トラパニ県のブドウを主に使用しています。土壌は石灰質及び粘土質。15-20日間それぞれのブドウをマセラシオンした後でブレンドし、ステンレスタンクにて3-4ヶ月熟成させます。ブラックベリー、プラムのアロマが印象的で、ほのかにスパイスのニュアンスも感じられます。ソフトなタンニンと力強い骨格のあるオーガニックワインです。
グラスに注ぐとすぐにいっぱいに広がるスミレの香り。さわやかで、ほのかな甘みが漂う。高級感は無いが、親しみやすい爽やかな香り。
一口飲むとシナモンを甘くしたさわやかな味わいが口いっぱいに広がる。
渋みは少なく、甘み酸味が程よく調和されて、すっきり飲みやすい。風味のあるワインというよりも、おいしいアルコールのある葡萄ジュースを飲んでいる感じ。後味もすっきりしていて、飲んでいて楽しい。ただ、わかりやすすぎるさわやかさが、はじめのうちはとても新鮮だが、ある程度飲んでいると、ちょっと飽きやすくなるかもしれない。少し飲む分にはとてもいい感じ。
料理に関しては、若干の酸味が効いているフルボディ赤ワインということで、ビーフシチューや、肉じゃが、ミートスパゲティに合わせるといい感じ。肉系はいいけど、独特な甘さが印象的なので、生魚には合わせにくい。
値段的には、もーちょっと安くてもいいんじゃないかなと思うけど、1500円切ってるし、マイナスもそれほど無く、無難においしいから、値段的には相応な感じ。1000円くらいら大満足、1500円くらいならちょうどいい値段。
存在感というか、味わいの主張がとても強いので、もしかしたら人を選ぶかもしれない。明るく爽やかで甘く刺激的、元気で主張が強いシラーの印象が抜群に表れているワイン。
何だろう、おいしいんだけどやっぱり、若すぎるというか、単純というか、魅力に欠ける。おいしいんだよ、おいしいんだけど、普通。このネロダヴォラ&シラーもおいしいんだけど、飲んでしまえば「あ、うん、おいしいね、でも同じ値段のキャンティのほうが満足感高いな」と感じてしまう、いま一歩なワイン。1500円切るワインとしては頑張ってるけど、この値段帯で優秀なワインも多いし、悪くはないけど、もっと期待したい感じ。
一口飲むとシナモンを甘くしたさわやかな味わいが口いっぱいに広がる。
渋みは少なく、甘み酸味が程よく調和されて、すっきり飲みやすい。風味のあるワインというよりも、おいしいアルコールのある葡萄ジュースを飲んでいる感じ。後味もすっきりしていて、飲んでいて楽しい。ただ、わかりやすすぎるさわやかさが、はじめのうちはとても新鮮だが、ある程度飲んでいると、ちょっと飽きやすくなるかもしれない。少し飲む分にはとてもいい感じ。
料理に関しては、若干の酸味が効いているフルボディ赤ワインということで、ビーフシチューや、肉じゃが、ミートスパゲティに合わせるといい感じ。肉系はいいけど、独特な甘さが印象的なので、生魚には合わせにくい。
値段的には、もーちょっと安くてもいいんじゃないかなと思うけど、1500円切ってるし、マイナスもそれほど無く、無難においしいから、値段的には相応な感じ。1000円くらいら大満足、1500円くらいならちょうどいい値段。
存在感というか、味わいの主張がとても強いので、もしかしたら人を選ぶかもしれない。明るく爽やかで甘く刺激的、元気で主張が強いシラーの印象が抜群に表れているワイン。
何だろう、おいしいんだけどやっぱり、若すぎるというか、単純というか、魅力に欠ける。おいしいんだよ、おいしいんだけど、普通。このネロダヴォラ&シラーもおいしいんだけど、飲んでしまえば「あ、うん、おいしいね、でも同じ値段のキャンティのほうが満足感高いな」と感じてしまう、いま一歩なワイン。1500円切るワインとしては頑張ってるけど、この値段帯で優秀なワインも多いし、悪くはないけど、もっと期待したい感じ。